Print Friendly, PDF & Email

真空成形型(樹脂型)

自動車アクセサリーパーツ 各種外装部品/楽器ケース

弊社はプラスチック成形などを用途とした真空成形型(樹脂型)の製造を行っています。
樹脂型には試作型ケミカルウッド型、木型)から量産型まで、金型に比べて短納期・低コストで製造が可能というメリットがあります。


真空成形型は、射出成形とは異なり、成形型が凸型か凹型のどちらか片方のみであるため、複雑な形状を型費用を抑えてターゲットコストを安く製作できます。材料は金属ではなくケミカルウッド(合成樹脂木材(ポリウレタン製))または耐熱エポキシ樹脂を使用します。
ケミカルウッド型は快削性、摩擦耐性、離型性に優れており、また、切削抵抗が低く加工しやすいため、納期を短縮できます。
耐熱エポキシ樹脂型は、ケミカルウッド型よりさらに耐久性、耐熱性に優れており、量産成形に適しています。

»真空成形型とは?

樹脂型 製作工程

1
マケミカルウッド マスターモデル製作

樹脂型の原型となるマスター型は、
ケミカルウッド(合成樹脂木材(ポリウレタン製))を材料に、3次元NC加工により製造します。
»マスター型の製作例

2
反転型

マスター型を石膏や樹脂を使って型取りし、反転型を作ります。

3
樹脂積層
(ハンドレイアップ成形(手積み積層成形))

反転型に耐熱性エポキシ樹脂を塗り、ガラスクロス・ガラスマットを積層します。
この時、成形時の型温度調整をするための温調配管を入れることもできます。
»手積み積層成形方法

4
脱型

樹脂型を反転型から取り出します。

5
仕上げ、真空孔加工

仕上げ、真空孔加工後、寸法や形状を検査します。

6
納品

真空BOXへ組付け後、成形トライできる状態で納めます。


クリックで拡大表示されます。

マスター型

反転型

樹脂積層

3次元モデリング

3次元CAD/CAM対応NC加工

真空吸引時に空気を排気できるよう、材料のケミカルウッド(合成樹脂木材(ポリウレタン製))加工時はエアー吸引用の空気の通り道を計算して製造し、エアースリップ法プラグアシスト法に対応した成形型を製作します。

»更新型とは?

株式会社スズハル 技術情報:型製作 NCルーターによるケミカルウッド製マスター型 の写真

リバースモデリング

古い現行型の老朽化などの理由により、成形型の3Dデータが存在しない場合は、3Dスキャナー(⾮接触測定器)を使用して迅速かつ高精度な3Dスキャンを行います。リバースエンジニアリングの技術で、型製作のリードタイムを削減することが可能です。

»リバースモデリングとは?

弊社で製作した成形型をご紹介いたします。»製作事例を見る

治具制作

求めていた治具を製作

主に、NC加工治具をはじめとした加工治具を得意としています。中量産の製造加工におけるお困りごとを、豊富なアイデアで解決いたします。
創業70余年の木型製造技術を活かし、最適な治具をオーダーメイドで製作いたします。
その他にも、組み立て治具寸法治具検査・測定治具などにも対応します。

»ボール盤穴位置決め治具とは?
»リバースモデリングとは?

対応データ形式・設備

よくある質問

Q
どのように型製作を依頼できますか?
Q
どんな型や加工に対応していますか?
Q
使用素材は何ですか?
Q
どのようなサポートがありますか?

FRP・樹脂成形品の量産

スーザフォン(FRP製管楽器)

金型(アルミ型)により、FRP樹脂製スーザフォンの製造を行っています。積層方法は、ハンドレイアップ成形(手積み積層成形)です。
離形処理や脱型の技術により管状の成形が可能です。

»アルミ型とは?
»FRP製スーザフォンとは?
▶対応エリア一覧

お問い合わせの前にcheck/

製作のご依頼はこちらから/