ご挨拶

ご覧いただきありがとうございます。私たちは突板ウレタン塗装の知識やノウハウが豊富な、突板加工とウレタン塗装の専門会社です。
»会社案内を見る

突板と化粧板の塗装方法について

突板と化粧板の違い

突板と化粧板は、見た目や用途が異なる木材製品です。突板は薄い木のスライスで、基材の上に貼り付けられます。一方、化粧板は合板の表面に木目模様を持つシートを貼ったもので、コストパフォーマンスが高いのが特徴です。

項目突板化粧板
定義薄い木のスライスを基材に貼り付けたもの合板の表面に木目模様を持つシートを貼ったもの
材料天然木合成素材または天然木の薄いシート
コスト高価より安価
用途高級家具、建材、インテリアデザインなど一般的な家具、パーティション、内装仕上げなど

ウレタン塗装のメリット

ウレタン塗装は、木材の耐久性を高め、美しい仕上がりを実現します。特に突板においては、以下のような利点があります。

ウレタン塗装のメリット
耐水性:ウレタン塗装は水分を弾くため、長期間にわたり美しさを保ちます
色の保持:経年変化を防ぎ、木材の色合いを保つことができます。
塗装の重ね塗りが可能:傷がついた場合でも、重ね塗りを行うことでメンテナンスが容易です。

おすすめのウレタン塗装

ウレタン塗装には、ポリウレタン塗装(PU塗装)やウレタンクリア塗装(UC塗装)など、さまざまな種類があります。ポリウレタン塗装は強度が高く、商業用の家具に適しています。ウレタンクリア塗装は美しい仕上がりが魅力で、特にウォールナットや無垢材におすすめです。

塗装サンプルの提供

当社では、ウレタン塗装の色見本やサンプルを提供しています。お客様のニーズに合わせた塗装をお選びいただけます。実際の色合いや仕上がりを確認することで、満足度の高い製品を実現します。

Q
ウレタン塗装を行う際の注意点は何ですか?
Q
突板と化粧板の塗装において、ウレタン塗装はどのように適用されますか?
Q
ウレタン塗装のメンテナンス方法は?

ウレタン塗装の製作事例はこちらからご覧下さい。»製作事例を見る

突板(化粧板)×ウレタン塗装の塗装サンプル

突板(化粧板):ウォールナット

株式会社スズハル 記事【突板ウレタン塗装】突板の種類に合わせた適切なウレタン塗装をオーダーするポイントを解説します ウォールナット突板にウレタンカラー塗装をしたサンプル 右上より
株式会社スズハル 記事【突板ウレタン塗装】突板の種類に合わせた適切なウレタン塗装をオーダーするポイントを解説します ウォールナット突板にウレタンカラー塗装をしたサンプル 左上より

ご紹介するのは、ウォールナット材を使用したスピーカーボックスの塗装サンプルです。ウォールナットを塗装する際は、独特の風合いを生かしたカラー選びが重要です。

ウォールナット材の特徴
深みのある色合い:豊かな色合いが美しく、インテリアに高級感を与えます。
経年変化:時間と共に色味が変化し、味わい深くなります。
変形に強い:硬い材質で、反りやねじれが起こりにくいです。

突板(化粧板):ゼブラウッド

株式会社スズハル 記事【突板ウレタン塗装】突板の種類に合わせた適切なウレタン塗装をオーダーするポイントを解説します ゼブラウッド突板にウレタンカラー塗装をしたサンプル 左上より
株式会社スズハル 記事【突板ウレタン塗装】突板の種類に合わせた適切なウレタン塗装をオーダーするポイントを解説します ゼブラウッド突板にウレタンカラー塗装をしたサンプル 右上より
株式会社スズハル 記事【突板ウレタン塗装】突板の種類に合わせた適切なウレタン塗装をオーダーするポイントを解説します ゼブラウッド突板にウレタンカラー塗装をしたサンプル 正面より

こちらは、ゼブラウッドを使用したスピーカーボックスの塗装サンプルです。ゼブラウッドを塗装する際は、、オープン塗装にするかクローズ塗装にするのか、その個性的な木目を生かした塗装方法を選ぶことをお勧めします。特にウレタン塗装は、木材の美しさを引き立てながら保護する優れた仕上げ方法です。

ゼブラウッド材の特徴
個性的な縞模様:ゼブラウッドはその名の通り、独特な縞模様が美しく、非常に目を引きます。このユニークなデザインは、インテリアに個性を与える要素となります。
硬さと高密度:ゼブラウッドは硬く、密度が高いため、耐久性に優れています。家具や装飾品として使用する際にも長持ちすることが期待できます。
加工のしやすさ繊維が揃っているため、加工がしやすく、精密な仕上げが可能です。職人技を活かした製品づくりに適しています。

突板(化粧板):シルバーハート

株式会社スズハル 記事【突板ウレタン塗装】突板の種類に合わせた適切なウレタン塗装をオーダーするポイントを解説します シルバーハート突板にウレタンクリア塗装後の状態

こちらは、シルバーハート材を使用した突板(化粧板)の塗装事例です。

シルバーハート材の特徴
曲げに強く、粘りがある
シルバーハートは、比重に対して曲げに強く、柔軟性があるため、加工がしやすく、強度も持っています。
明るい色合いとソフトな雰囲気:その色合いは明るく、温かみのあるソフトな印象を与えます。インテリアに柔らかさを加える素材として人気です。
光沢のある美しい表面
全体に光沢があり、仕上がりが美しいため、高級感のある製品に仕上がります

塗装方法

シルバーハートの木目は均一で、塗装に影響しにくいのが特徴です。初めての塗装では、塗料が木材の繊維に吸収され、表面に繊維が現れることがあります。このため、以下のプロセスを経て仕上げます

シルバーハート材の特徴
  1. 初回塗り
    ウレタン塗料(クリア塗料 UC塗装)を一度塗布します。この段階で木の繊維が浮き出ることがあります。
  2. 表面研磨
    一回塗りの状態をサンディングペーパーで研磨し、表面を滑らかにします。これにより、後の塗装が均一に仕上がります。

  3. 重ね塗り
    再度ウレタン塗料を重ねて塗布し、最終的な美しい光沢を持つ仕上がりを目指します。

突板(化粧板):ウォールナット

株式会社スズハル 記事【突板ウレタン塗装】突板の種類に合わせた適切なウレタン塗装をオーダーするポイントを解説します ウォールナット突板にウレタンクリア塗装後の状態
株式会社スズハル 記事【突板ウレタン塗装】突板の種類に合わせた適切なウレタン塗装をオーダーするポイントを解説します ウォールナット突板にウレタンクリア塗装前の状態

ウォールナット材は、その深みのある色合いや独特の木目が魅力の材料です。ウレタン塗装(クリア塗装 UC塗装)を施すことで、ウォールナットの風合いを最大限に引き出すことができます。

塗装方法

ウレタン塗装は、塗膜が強く、木材を効果的に保護します。特にスプレーガンを使用することで、液だれしにくく、均一な仕上がりを実現します。

無垢材×ウレタン塗装(カラー塗装)の塗装サンプル

無垢材:アルダー

株式会社スズハル 記事【突板ウレタン塗装】突板の種類に合わせた適切なウレタン塗装をオーダーするポイントを解説します アルダー無垢材にウレタンカラー塗装後の状態 1
株式会社スズハル 記事【突板ウレタン塗装】突板の種類に合わせた適切なウレタン塗装をオーダーするポイントを解説します アルダー無垢材にウレタンカラー塗装後の状態3
株式会社スズハル 記事【突板ウレタン塗装】突板の種類に合わせた適切なウレタン塗装をオーダーするポイントを解説します アルダー無垢材にウレタンカラー塗装後の状態4

こちらは、アルダー材を使用したスピーカーボックスの塗装サンプルです。

塗装のポイント

アルダーを塗装する際は、木目が穏やかで、選択したカラーが引き立つため、カラーにこだわった塗装がおすすめです。特に、柔らかい色味や淡いトーンの塗料を使用することで、アルダー材の特徴を生かした仕上がりが実現できます。

アルダー材の特徴
ぬくもりのある雰囲気
アルダーは木目や節が主張しにくいため、全体的に柔らかい印象を与えます。インテリアに温かみを加える素材として人気があります。
加工しやすさ
柔らかい特性から、加工がしやすく、さまざまな形状に対応可能です。特に手作業による仕上げが得意な方にとって扱いやすい素材です。
経年変化
時間が経つにつれて明度が高まり、自然な色合いが増していく経年変化を楽しむことができます。長く使い続けることで、より深みのある色合いへと変化します。

無垢材:アルダー

株式会社スズハル 記事【突板ウレタン塗装】突板の種類に合わせた適切なウレタン塗装をオーダーするポイントを解説します アルダー無垢材にウレタンカラー塗装後の状態5
株式会社スズハル 記事【突板ウレタン塗装】突板の種類に合わせた適切なウレタン塗装をオーダーするポイントを解説します アルダー無垢材にウレタンカラー塗装後の状態6
株式会社スズハル 記事【突板ウレタン塗装】突板の種類に合わせた適切なウレタン塗装をオーダーするポイントを解説します アルダー無垢材にウレタンカラー塗装後の状態7

こちらは無垢材のアルダーを使用した製品の塗装事例です。同じアルダー材を使っていますが、塗装色の違いによって印象が大きく変わります。

塗装色の違いによる印象の違い
カラーの選択肢
お客様のイメージに合わせたカラーをオーダーいただけるため、好みや用途に応じた仕上がりを実現できます。例えば、ナチュラルな色合いで温かみを持たせたり、深みのある色合いで高級感を演出することも可能です。
印象の変化
アルダー材はその穏やかな木目と明るい色調により、選ぶカラーによって全く異なる雰囲気を持つことができます。例えば、明るいパステルカラーは柔らかい印象を与え、一方で濃い色合いは洗練された印象を与えます。

突板のウレタン塗装でお困りなら

突板のウレタン塗装ポイント
突板(化粧板)にウレタン塗装を施すことで、ウォールナットやゼブラウッドなどの美しさと耐久性が引き立つ。

アルダー材などの無垢材は、塗装色によって印象が大きく変わる。好みのカラーを選んでオーダー可能。

スプレーガンを使った塗装で均一な仕上がりを実現

製造部が製作いたします。»担当部署を見る