ご挨拶
ご覧いただきありがとうございます。私たちは木製ボッチャランプ製作の実績がある、木材加工の専門会社です。
»会社案内を見る
ボッチャランプとは?
「ボッチャ」は、障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。この競技では、選手がボールを的に近づけることを目指しますが、自力でボールを投げるのが困難な選手にとって、補助具(ボッチャランプ)の利用が不可欠です。
ボッチャランプの役割
「ボッチャランプ」とは、競技用ボールを投げる際に、選手やランプオペレーターが使用する補助具です。この器具は、正確にボールを投げるための重要なツールとなります。
- Qボッチャランプのサイズや色のカスタマイズは可能ですか?
- Qボッチャランプは屋内外のどちらで使用できますか?
- Qボッチャランプの主な素材は何ですか?
その他、木材加工の製作事例をご紹介いたします。»製作事例を見る
木工技術を活かしたボッチャランプの製造
高精度な組工法
創業70余年の経験を活かし、スロープ部には「ほぞ組」と呼ばれる接合技術を採用しました。この技術は、木箱やキャビネット製作で使われるもので、直角や直線を隙間なく固定することができます。これにより、ボッチャランプの正確な直線性と揺れの抑制を実現しています。
精密な加工技術
スロープ部の側面と底面が正確な直角で組まれている様子からも、当社の木工技術が生かされています。この高い精度により、スロープの直線から先端の曲線部分まで、スムーズにボールを送ることができます。
他の製品との相乗効果
当社のボッチャランプ製造部署では、キャビネットやスピーカーボックス、木箱など、他の木工製品も手掛けています。
制作プロセスの紹介
スターター部の製作
ボッチャランプのスターター部は、アクリル板をレーザー彫刻機でカットし、接着剤で組み立てます。左右に取り付けた磁石により、選手の背丈に応じた位置調整が簡単にできます。
スターターアセンブリ
ボール固定部品を取り付けます。
精度を保証する基準線
レーザー隅出し器を使用して基準となる中心線をマークし、ボールの狙いをより正確に定めることが可能です。
本体のアセンブリ
金具を取り付けます。作業風景は次の動画でもご紹介しております。
シクネステープ(フィラーテープ)の貼り付け
シクネステープ(フィラーテープ)と呼ばれる金属製のテープを左右に貼り付けます。このテープにスターターの磁石がしっかりと付着するため、選手の背丈に応じてスターターの位置を自由に調整できます。
磁石の特性により、軽い力で簡単に取り外しが可能で、扱いも非常に簡単です。